Live Forever

私が発達障がいの診断を受けようと決意した理由は、一般枠で働くことに限界を感じたからでした。無事に診断が下り、障がい者手帳の申請も通りました。 しかし、また今までとは違う別の苦しみに苛まれることになったのです。 ネットでは「手帳持ち」という言葉が蔑称や煽りとして使われます。実際、手帳を持っていると、烙 […]
大阪や就労継続支援A型についてのコラムを発信します!
私が発達障がいの診断を受けようと決意した理由は、一般枠で働くことに限界を感じたからでした。無事に診断が下り、障がい者手帳の申請も通りました。 しかし、また今までとは違う別の苦しみに苛まれることになったのです。 ネットでは「手帳持ち」という言葉が蔑称や煽りとして使われます。実際、手帳を持っていると、烙 […]
どうもこんにちは。絶賛障害年金申請中のIと申します。今日は、A型事業所利用者の半数が受けていると噂の障害年金について深掘りしていきますよっ。 障害年金ってなんですか? 障害年金とは、国が定めた様々な障害を罹患してしまった人に対して支払われる年金のことです。ちなみに筆者は「うつ病」という体なので対象者 […]
BeSmileの某=ソレガシです。(元…AAA=fubukiです…お名前変えました勝手にね💦) これから…「優先座席」について思ったことをボクなりに語ろうと思います!! ある日、ボクが早くに家を出てお仕事に向かった時です。 まぁ…早くてもお年寄りはいらっしゃるでしょう。 (元気なおじい様とおばあ様で […]
あまり出来はよくないですが、白浜を織り込んだ都々逸を一つ。 なぜ今までさほど興味もなく行ったことのなかった白浜に数ヶ月で二回も行くようになったかというと、このような経緯です。 もともとパンダは好きでしたから神戸市立王子動物園に旦旦(タンタン、95年9月生まれで22年中に中国に帰ることが決まっているそ […]
みなさんこんにちは、BeSmaile十三駅前に勤めているKです。 最近「就労継続支援」関連の記事が書けてなかったので、「就労継続支援A型から一般就労」というテーマで今回の記事を執筆します。 就労継続支援A型で働きたいと思っているが、そこから一般就労はできるの? 就労継続支援A型から一般就労は難しいじ […]
あけましておめでとうございます! もうそろそろ正月休みも終わり、普段の生活が始まろうとしています。 ですが 「なんだか体がだるいなぁ〜」 「ずっと眠気が取れない」 など「正月ボケ」になっていませんか?(筆者も絶賛正月ボケ中です) 今回の記事はそんな多くの人を苦しめる「正月ボケ」について記事にしたいと […]
こんにちは。サビ管に「コラムを書きなさいコラムを」と言われしぶしぶコラムの執筆に取りかかるIと申します。今回は私が思う理想の支援員像を、偉そうにも語ってみようかと思います。 福祉事業所ですから… やはりまず最初に思い浮かぶのは、就労継続支援A型は福祉事業でありますから、それに携わる支援員は我々利用者 […]
11月に入ってだいぶ寒くなってきましたね! 急な寒暖差が原因で体調を崩している人も多いのではないでしょうか? なんだか頭が重い感じがする だるくて朝起きるのが辛い もちろん、寒暖差が原因で「自律神経」が乱れて体調不良になることもあります。 ですが、今回は「冬季うつ」と言われる「冬になると現れるうつ病 […]
しばらく前に神戸市の王子動物園にいるパンダ旦旦 (タンタン)が中国に帰ってしまうというニュースを聞き、慌てて見に行って以来動物園づいているきたぐにです。 写真は今年2021年最後のナイトズーに行った時のもの。昼間にはぐだっと寝ているだけの怠け者のようなライオンが生き生きとしている姿を見られるのもナイ […]
先週(2021/10/18)発表されたアップルの新しいラップトップパソコンのページをためつすがめつして、いつ買えるのだろうと思案しているきたぐにです。 その発表内容の中でちょっとした驚きだったのが、570億ものトランジスタを搭載するチップが内蔵されているという記載があったことです。大きな数字ですがど […]