BeSmile(ビースマイル)ロゴ 大阪の就労継続支援A型BeSmile東中島

A型事業所の1日の流れ【BeSmile十三駅前の場合】

A型事業所を利用することになると、1日はどういった感じで過ごすのだろうか?と疑問をお持ちの方もおられるかと思いますので、我らが事業所、BeSmile十三駅前の例で説明したいと思います。

0.出勤前

コロナ予防対策も徹底しています。BeSmile十三駅前では利用者の皆さんに(支援員も)出勤前の体温測定をお願いしています。ここで37℃以上の熱があれば事業所に電話をし、支援員の方と要相談です。

1.10時までに出勤

皆さんおおよそ9時30分~55分くらいまでに事業所に来られます。支援員の方や他の利用者と挨拶を交わして、タイムカードを切り、再度、体温を測定し問題なければ10時までそれぞれの時間を過ごします。
ただし体調不良の場合等はこの限りではなく、支援員の方と電話やLINE等で連絡をとって、午後から出勤等フレキシブルに対応していただけます。

2.朝礼

10時になると支援員・利用者全員が同じ部屋に集まり、朝礼が行われます。支援員の方から今日の予定、連絡事項が伝えられ、BeSmileファミリー3つの誓い(詳細は略)を唱和し、手話で「今日も1日よろしくお願いします。」と挨拶したところで解散です。

3.掃除

朝礼の後は日替わりで担当の人がトイレ等を掃除します。各自アルコールでテーブル拭き、手が触れる所には除菌シートが貼ってあり、抗菌効果エアフィルターNEOZONEを備えつけています。BeSmile十三駅前のオフィスはいつも清潔に保たれています。

4.午前の作業

12:00まで各々の作業に取り掛かります。イラストチームはこんな感じで作業に取り組まれています。
また、週に1回程度利用者・支援員全員集まり、今後どういった方針でいくかミーティングをし、サビ管AIさんから利用者に(愛の)ムチが打たれます。

5.昼休憩

12:00~13:00まで1時間の昼休みです。弁当等を持参される方もいれば、BeSmileで提供されるお弁当を食べる方もいます。またオフィスには冷蔵庫・ポットも備えられているので、夏場弁当を保管したり、カップ麺にお湯を注ぐこともできます。各々、公園に行ったり音楽を聴いたり、自分の好きなことを取り入れリフレッシュする時間です。

6.午後の作業

13:00から午後の作業。特に午前の作業と違うところはありませんが、見学や面接や来社されるお客様も多くなってきており、各制作担当者が自身の作業内容を説明することもあります。

制作依頼の仕事をこなしたり、各担当と知恵を出しあったり、WEBミーティングやchatworkなどで企業様と今後の依頼について制作フローやラフやサイズ、初稿に至るまで細かく打ち合わせに入ることもあります。

7.退勤

退勤時間は人によりまちまちですが、ほとんどの方が15:00で、遅い人でも16:30には退勤します。
退勤時には、日付・体温・就業時間・作業内容・感想を記入した業務日報の提出、勤務内容・出勤時間を記録した書類(就労継続支援A型サービス提供実績記録表)を確認・押印しタイムカードを切ります。

8.帰宅

家に帰るまでが就労継続支援です。気をつけて帰りましょう。

以上が1日の流れとなります。ご参考になりましたでしょうか?

お問い合わせ