BeSmile(ビースマイル)ロゴ 大阪の就労継続支援A型BeSmile東中島

今話題の電話リレーサービス


こんにちは。Yです。

電話リレーサービスとは、聴覚や発話に困難のある方と聴覚障害者等以外の人との会話を、通訳オペレータが”手話や文字”と”音声”を通訳することにより電話で双方向につなぐサービスだ。 2021年7月1日より公的サービスとして運用が開始された。
24時間365日、双方向でのやりとりが可能となり、警察や消防などへの緊急通報にも対応している。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2514077.jpg


日本以外の主要7カ国(G7)など25カ国で公的に整備されている。

日本財団電話リレーサービスが運営しており、サービスを利用するには事前に登録が必要だ。
登録はスマートフォンやタブレット端末で、専用のアプリをダウンロードし、必要な情報を入力する方法か、サービスを提供する日本財団電話リレーサービスから、書類を取り寄せて郵送する方法が選べる。
登録は1人1回のみで、身体障害者手帳を持っていない場合でも、医師の診断書など、聴覚や発話が困難であることを記載した資料を用意すれば登録ができる。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2574606-1024x683.jpg

利用者の声

〇何か連絡したい事があると、以前はメールアドレスを真っ先に探していたが、今は電話番号を探して電話リレーサービスを躊躇なく利用できるようになった。誰かに頼まないで利用しているという点で、先方と対等にコミュニケーションがとれている気がする。

〇仕事でお客様に急いで連絡しないといけないことがあり、 まわりに電話を頼める聴者スタッフがいなかったけれど、電話リレーサービスを活用したらスムーズに対応できた。

〇電話リレーサービスが永続的なインフラシステムとして社会に位置付けられるよう、これまで以上に積極的に電話リレーサービスを活用していきたいと思っています。
など、大きな反響を呼んでいる。

耳が聞こえる人にとってはごく当たり前の電話を、気軽に使える「公共インフラ」にすることは、聴覚障害者が長年求め続けてきたことだ。電話という使いやすい手段でアクセスできることが「あって当たり前」となって通信のバリアフリー化に繋がっていって欲しい。

お問い合わせ