「セルフコンパッション」って知ってますか?
お久しぶりです、BeSmile東中島に勤めているKです。
BeSmileが東中島に引越ししてから初めて書く記事になります!
4月になって天気や気温の変化が激しく、体調を崩している人も多いのではないでしょうか?
体調が崩れると気分が下がりやすくなり、鬱っぽくなることもしばしば・・・
今回はそんな気分が落ち込んだときの対策として「セルフコンパッション」という心理学テクニックを紹介します。
セルフコンパッションとは?
簡単に説明すると「自分に対する思いやり・優しさ」です。
例えば、自分の親友や家族が落ち込んでいるときどのような言葉をかけますか?
- 心配しないで
- 大丈夫だよ
など、きっと優しい言葉をかけるはずです。
その優しい言葉を自分にかけることが「セルフコンパッション」です。
「セルフコンパッション」をすることで、ストレス耐性がついたり、自分を客観的に見る能力を高めることができます。
また、最近では一般的な企業でも「セルフコンパッション」が活用されているそうです。
セルフコンパッションの3つの要素
セルフコンパッションは3つの重要な要素があります。
- 自分への優しさ
- 共通の人間性
- マインドフルネス
それぞれ解説します。
自分への優しさ
ほとんど人は友人や家族が失敗したときは「なんて駄目なやつなんだ!」と怒ることはありませんよね?笑
しかし、自分のことになると「なんて自分は間抜けなやつなんだ」とか厳しく責めていませんか?
セルフコンパッションはそうやって自分を責めるのではなく、親友や家族と同じように優しい言葉をかけることで自己肯定感を高めていきます。
共通の人間性
なにか難しいことや、困難に直面したときに「どうして自分だけがこんなに辛いんだ!」と悲観的になり、周囲からの疎外感や孤独感で苦しんだことがあると思います。
ですが、苦しい思いをしているのは自分だけではありません。
誰もが苦しみもがくことを経験しています。
セルフコンパッションではこのように「自分だけでなくみんな苦しいこと経験しているんだ」と認識することで、自分の辛さや苦しみを緩和します。
マインドフルネス
最近よく「マインドフルネス瞑想」とかテレビや本屋さんで見かけますよね。
マインドフルネス=瞑想ではなくて、マインドフルネスは「今ここに集中する」ことをいいます。
イライラしたり、辛い思いをしたりしたときに
- 呼吸に集中する
- 音楽を集中して聴く
- ご飯を食べることに集中する
など、「今ここに集中」することで、イライラや辛さを軽減することができます。
セルフコンパッションの効果
- 幸福感の向上
- ストレスの軽減
- メンタルが強くなる
- 先延ばしの防止
- 困難に強くなる
など、本当に沢山のメリットがあります。
日本では「自分に優しくする」というと「だらける・甘やかす」などネガティブなイメージが多いと思います。
しかし「自分に厳しくする」ことで得られるメリットはかなり少ないです。
過度に自分を攻撃することで精神疾患を起こす原因にもなるので、この機会に「自分に優しくする大切さ」を学んでくださいね。
セルフコンパッションのやり方
セルフコンパッションの方法はいくつかあるのですが、ここでは簡単な3つの方法をご紹介します。
- コンフォートカード
- ジャーナリング
- インベスターブレスレット
コンフォートカード
コンフォートカードは、過去のネガティブな出来事や感情を書き出して、それに対する優しい言葉を紙に書き出す方法です。
具体的には
- カードや小さめの紙を二枚用意する
- 一枚に、ネガティブな単語や感情を書き出す。
- もう一枚に緑などの優しい色のペンで先程書いたカードに対して優しい言葉を書く
- 優しい言葉のカードだけを持ち歩く
- 自分を責めそうになったら優しい言葉のカードを見る
3週間ほどカードを持ち歩くと効果が出ます。
仕事中に辛くなってきたら、トイレなどに行ってそのカードを見るといいかもしれません。
「苦しいのは今だけだ」という気持ちにさせてくれますよ。
ジャーナリング
ジャーナリングは、頭に思い浮かんだ言葉を「5分間」など一定時間内に書き出し、客観的に自分を見る方法です。
ポイントとしては、「人に見せない」ようにしてください。
人に見せることを前提にすると「いい事を書かないと!」となり、ありのままの思い浮かんだ言葉を書くことができません。
思い浮かんだ言葉を書き出すことで、感情的にならず冷静に物事に対処できます。
インベスターブレスレット
この方法が一番簡単です。
- なんだか今辛いな
- 今日は体調が悪くてネガティブ思考になっている
など、「いつもと違うな」と感じたら
指輪や時計など、いつも身につけている物をいつもと違うところにつけるという方法です。
こうすることで「あ、今の自分は正常じゃないんだな」と客観的に認識することができます。
「調子が悪い」ということを把握できたら「今日はゆっくりしよう」など対策をすることができます。
簡単にできるのでぜひ皆さんも試してみてくださいね。
まとめ
セルフコンパッションについて詳しく解説するとかなり文章が多くなるので、ざっくりと紹介させて頂きました。
僕も心理学の本や動画をみて色々勉強しましたが、「セルフコンパッション」が一番やさしく、効果があると感じました。
興味が出た方は本やYou Tubeなどで詳しい内容が学べますので、ぜひ手にとってみてください!
そしてセルフコンパッションを実際に試してみてください、行動しないと何もかわりません。
BeSmile東中島は、大阪市東淀川区にある就労継続支援A型事業所です。
HPにBeSmile十三駅前について書かれていますので是非立ち寄ってくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました!